うつ病診断や病気の情報、立ち直るためのヒント
メニュー

昇進うつに要注意!

昇進というのは人生の大きな転機です。
ふつうに考えると、大きなチャンスでもあり、希望でもあります。
でも、昇進をきっかけにうつっぽくなてしまったり、実際にうつ病になってしまい、心療内科や精神科を受診する例が見られます。

昇進うつとは

昇進うつとはその名の通り、昇進によるストレスが原因でうつ病を発する事例です。
主に環境の変化がストレスの要因です。

職種や部署の変化

昇進に伴い、別の部署に移動になり環境が変化することがあります。
別の部署に移動になると、仕事の内容が変わります。
また、環境が変わり、これまでやっていたことがいつもどおりにできなくなります。
これらのストレスが、うつ病を発する引き金になりえます。

責任の重さ

昇進に伴い、職業部門が変わるだけではなく、管理者としての役割も持つことになります。
頑張ろうという思いと、結果が出ない思いの間でストレスを貯める人がいます。
頑張っても結果が出せないのは非常に辛いことです。
特に、自分の仕事ではなく、自分が管理する人間の仕事の出来は、コントロールするのも難しいです。

また、働くことが好きでも管理するのが苦手という方も多くいます。
「人の上に立つ立場ではないのにどうしてこんなことをしなければならないのだろうか」
と思うあまりうまく仕事ができなかったり、
「自分に責任は負えない」
と、必要以上にプレッシャーを感じたりと、
同じ責任の重さによるストレスも、人によって様々です。

また、ふだんからできる上司のもとで働いていた方の中には、
「尊敬する上司のようになりたい、でもなれない」
と、矛盾を抱える中でストレスを抱える方もいます。

最も多く見られるのは。特に中間管理職の場合ですが、部下からの突き上げと、上司からの命令の間に挟まれ、うつ病を発する事例です。
40代から50代のサラリーマン男性にうつ病が見られるのは、これらが原因と考えてよいでしょう。
一部の人は、辛さに耐えられず、心療内科や精神科病院を受診することなく、命を絶ってしまっています。
悲しいことです。

中間管理職は孤独

すでに中間管理職の方なら理解できるでしょうが、中間管理職は孤独です。
かつての部下と、同僚のように仲よく振る舞うと仕事はできないし、管理職になるとこれまで以上に責任と結果が求められます。

新しく昇進して中間管理職になる方は、要注意です。